事例集
去る2007年8月23日(木)~24日(金)の2日間に行われた、「2007第1回メディアユニバーサルデザインコンペティション」応募作品の中から、M U Dの事例としてご紹介します。
※各写真をクリックすると拡大します(別ウインドウが開きます)。
会長賞
点字カレンダー
株式会社ゼネラルアサヒ(東京)
講評
点字を用いた数少ない応募作品であることから、賞に含めた。ただし、目が見えない人が使うためのスピーチオのSPコードの横に切り欠きが設けられていないため、目が見えない人はSPコードの存在や場所を知ることができず、せっかくの配慮が効果を持たない状態になっている。また、背景の色によっては休日の数字が視認しにくいページや、白抜きの文字が見にくいページが見受けられ、点字以外の面でのデザイン配慮は十分ではない。点字は、視覚障がい者の中でも1割程度しか利用できず、外国人には日本の点字の数字は判別できない。従ってカレンダーのような場合は、点字にするよりも数字を立体印字した方が、よりユニバーサルなデザインと言える可能性がある。なお、一部で日曜日が平日と同じ色になっている単純ミスがあった。
会長賞
ペットボトル用シュリンクラベルのUD
大阪シーリング印刷株式会社(大阪)
講評
剥がす場所が見つけにくいペットボトルのミシン目を、白ベースにしてミシン目を強調することによって見つけやすくしてある。同時に、指をかける部分の形状も工夫してある。
しかし、技術的な都合か、せっかく工夫した指かけ部分が白で印刷されていないために、視認しづらくなっている。
会長賞
2008 ECO & UDカレンダー
株式会社正文舎(北海道)
講評
文字の色、背景の色、書体などを工夫して平日、土曜日、日曜、祝日を分りやすく表示したカレンダー。オーソドックスなカレンダーとしてはもっとも分りやすいデザインであった。通常は日曜日と同じ色にされる祝日を、色を変えてオレンジにしたのは面白い。
ただし、オレンジの上に載せる数字を白抜きにしたのはコントラストが低く読みにくい。黒にした方がよかった。
奨励賞
2008カレンダー「休日丸々、色々楽しもう」
株式会社ユニックス(広島)
講評
平日と土日で、文字のサイズを極端に変えることによって区別をしやすくしたデザインが面白い。
ただし、形では明確に区別できても、月によっては平日と休日の色が色弱の人にはほとんど区別がつかない組み合わせになっているのがいくつかあった。月ごとに使った色の説明文を付けて、対比を強調しているデザインである以上、どのような人にも区別がつきやすいような色の組み合わせを選択するのが望ましかった。また、必ずしも全ての人が土日が両方とも休みというわけではない点を考えると、平日と土日の違いに比べ、土曜と日曜の差が小さいのも改良の余地がある。
奨励賞
メディアユニバーサルデザインUNO
大阪デザイナー専門学校(大阪)福富大介・宮永愛富・窪川雄己
講評
UNOゲームのカードが、色弱の人には色だけでは違いが分りにくいという配慮から、パターンの違いで区別できるよう提案したデザイン。
趣旨はたいへん素晴らしいのだが、赤と緑が色弱の人には全く識別できないような、最も不適切な色調どうしの組み合わせになってしまっており、パターンでは区別できても色では区別できなくなってしまっている。(一般市販品のUNOカードで、ここまで赤と緑が区別できない色調のものはむしろ珍しい。)色の調整が不可欠である。また、せっかく施されたパターンも、上に数字が描かれたり、重なったカードの下からカードの端が見えたりするような状況では、パターンの違いが分りにくい。実際にUNOカードが使われる状況をもっと解析して、効果的なパターンを検討する必要がある。
奨励賞
世界の国旗
岡田印刷株式会社(千葉)
講評
国旗の色が分りやすいように、各国旗に使われている色名を表記した学習素材。色名の表記法はもう少しすっきりしたデザインを工夫する余地があるが、色名の判別が苦手な色弱の人はもちろん、一般の人にも日ごろ見過ごしがちな各国の使用色の違いを印象づける効果的なアイデア。
ただし、多くの国旗は厳密な色指定がなされている。本図の中には、一般の人にはあまり差を感じられないが色弱の人から見れば似ても似つかぬ色調に変えられてしまっている例や、本来の国旗では区別できる2つの色が改変された本図ではむしろ区別できない色調になっている例もある。この種の図では、むしろ本来の国旗色をきちんと忠実に再現した図が少ないことの方が問題である。また、いくつかの国に特徴的な国旗の縦横比も、勝手に統一されてしまっている。国旗の色やサイズの改変は、最悪の場合には外交問題になる可能性もあり、慎重な対応が必要である。
奨励賞
ユニバーサルデザイン版千葉駅バス路線図
カラーユニバーサルデザインエキスプレス(千葉)
講評
ターミナル駅に集中する多数のバス路線を一望する路線図。極めて多くのバス路線を整理して表示し各路線の色名を表記するなど、見やすさを工夫する多大な努力が認められる。
ただし、バス会社によってはあまりに多くの色を使いすぎて、識別が困難になっている箇所もある。バス会社内ごとに、パターンを統一して色を変えるか、色を統一してパターンを変えるかのどちらかの方法が使われているが、同一バス会社内でも色とパターンを適度に組み合わることで、もう少し整理した表示を実現できる可能性がある。また、色名の入れ方にも工夫の余地がある。
バス停留所の位置を示す地図に点字が添付されているが、ここにだけ点字を貼ってもターミナル駅の構造との位置関係が目が見えない人に分かるわけではなく、効果が期待できない。目が見えない人にとって、点字の設置箇所や設置方法には不満が非常に強く、点字を使う場合にはもっと利用者の視点から検討する必要がある。また、SPコードの横の切れ込みの位置が間違っており、このままでは音声案内ができない可能性がある。
奨励賞
休日当番医カレンダー
瞬報社オフリン印刷株式会社(山口)
講評
ターミナル駅に集中する多数のバス路線を一望する路線図。極めて多くのバス路線を整理して表示し各路線の色名を表記するなど、見やすさを工夫する多大な努力が認められる。
ただし、バス会社によってはあまりに多くの色を使いすぎて、識別が困難になっている箇所もある。バス会社内ごとに、パターンを統一して色を変えるか、色を統一してパターンを変えるかのどちらかの方法が使われているが、同一バス会社内でも色とパターンを適度に組み合わることで、もう少し整理した表示を実現できる可能性がある。また、色名の入れ方にも工夫の余地がある。
バス停留所の位置を示す地図に点字が添付されているが、ここにだけ点字を貼ってもターミナル駅の構造との位置関係が目が見えない人に分かるわけではなく、効果が期待できない。目が見えない人にとって、点字の設置箇所や設置方法には不満が非常に強く、点字を使う場合にはもっと利用者の視点から検討する必要がある。また、SPコードの横の切れ込みの位置が間違っており、このままでは音声案内ができない可能性がある。